小学生の娘と装丁家。ちょっとかわった親子の対話から生まれたエッセイの本『 美しいってなんだろう?』。その刊行を記念して、各地で読書会をひらいています。

子どものころ、なにげなく見ていた風景の記憶をひもといてみる。忘れえぬ人、投げかけられたことば、思い出のたべもの、自然のきらめきと恐ろしさ、大切な本や映画、心のかわきをいやした一杯のコーヒー……。
美しいってなんだろう?』の著者による朗読に耳をすまし、感じ、考え、思いをめぐらせ……この世界の美しさについて、ゲストとともに語りあいます。

本を読んだ人、読んでいない人どちらも楽しめる読書会です。

お近くの方は来店で、遠方や都合のつかない方はオンラインで、ぜひご参加ください。

著者からのメッセージ

 海外の映画のなかで、書店で作家みずから本を朗読するシーンをよく見かけま す。『美しいってなんだろう?』をつくりながら、この本が世に出たあかつきには、そういうものをやってみたいな、ともやもや思っていました。
 読書会といっても、かたっくるしい、むずかしいものではありません。
 ぼくが本をとつとつと朗読し、そのテーマについてゲストや参加者のみなさんと思いをはせる。それぞれの記憶のなかに眠っている〈美しいもの〉について、おしゃべりできたらうれしいです。

矢萩多聞

Profile やはぎ・たもん/画家・装丁家。1980年横浜生まれ。9歳から毎年インド・ネパールを旅し、中学1年で学校を辞め、ペン画を描きはじめる。95年から南インドと日本を半年ごとに往復、横浜や東京で展覧会を開催。2002年、『インド・まるごと多聞典』(春風社)の出版をきっかけにして本のデザインにかかわるようになり、これまでに600冊を超える本を手がける。2012年、京都に移住。出版レーベルAmbooksをたちあげたり、「本とこラジオ」パーソナリティをつとめたり、本とその周辺をゆかいにするべく活動している。

  • これからの読書会

6

『美しいってなんだろう?』を歌う

ホホホ座浄土寺店(京都)
ゲスト:島崎智子
(シンガーソングライター)
朗読テーマ:歌

矢萩多聞と娘つたが大好きなシンガソングライター・島崎智子さん。
京都ホホホ座での読書会では、彼女をおまねきして、音楽×朗読ライブ付きの読書会をひらきます。
島﨑さんは日常のちょっとした風景から、ヒリヒリするような実体験までを包み隠すことなくあっけらかんと歌うひと。彼女は日々のなかでどんな〈美しいもの〉に出会ってきたのでしょうか。
『美しいってなんだろう?』の朗読と、島崎さんの生演奏を楽しみつつ、〈美しいもの〉についてともに語り合います。

日時:2022年9月24日(土) 18:30開場/19:00開演
場所:ホホホ座浄土寺店(京都)※配信もあり
ゲスト:島崎智子(シンガーソングライター)
参加費:来店参加……2500円(ホホホ座浄土寺店500円分お買い物券+チャーイ付き)
オンライン参加……2000円(イベント翌日からアーカイブ視聴可能)

WEB、ホホホ座の電話・店頭でご予約を受け付けています。WEBの場合は下記リンクから。お電話は、075-741-6501 まで。


Guest

島﨑智子(しまさき・ともこ) シンガーソングライター。1976年大阪生まれ 。2005年 MIDI Creativeレーベルよりデビュー。2013年より独立し、みらくるレコード設立。 『バカヤロー!』(2011年)、自らブラスバンドアレンジを手がけた『めいくみらくる』(2014年)、活動20周年記念のベスト盤『島崎智子ベスト』(2021年)などアルバム作品多数。今年8月には最新作『西荻窪の家』をリリース。くすっと笑ってしまうなにげない日常から、 ヒリヒリしみる実体験まで、つつみ隠すことなくまっすぐにうたう。近々、Ambooksよりはじめての詩集を出版予定。

  • これまでの読書会

1

今夜は美しいものの話をしよう

スタンダードブックストア(大阪)
ゲスト:中川和彦 (スタンダードブックストア店主)
朗読テーマ:川

2

『美しいってなんだろう?』を妙蓮寺で読む

本屋生活綴方(横浜)
ゲスト:鈴木雅代
(生活綴方店長) 、中岡裕介(編集者)
朗読テーマ:庭

3

チャーイもう一杯

カフェオーケストラ(東京)
ゲスト:川内有緖
(ノンフィクション作家)
朗読テーマ:皿

4

わたしの出会った美しきもの

誠光社(京都)
ゲスト:松村圭一郎、石井美保
(文化人類学者)
朗読テーマ:墓

5

ことばの小舟で世界をめぐる

TOUTEN BOOKSTORE(名古屋)
ゲスト:古賀詩穂子
(TOUTEN BOOKSTORE店主)
朗読テーマ:文字

それぞれの読書会のアーカイブは、『美しいってなんだろう?』特装版をお買い上げくださった方への特典「お家で読書会」のページから、編集版を音声で聴くことができます。過去の読書会の様子をしりたい方は特装版の購入をおすすめします。